弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
駿
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 17 翻訳:ausgezeichnetes Pferd シュン 駿れた: すぐれた: ausgezeichnet (Pferd) 駿れる: すぐれる: übertreffen, überbieten 語句:宮崎駿 次もチェック: 俊 餅
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 17 翻訳:Reiskuchen ヘイ 餅: もち 餅を搗く: もちをつく: gedämpften Reis zu Kleister zerstampfen 熟語:鏡餅 , 柏餅 , 餅搗 , 煎餅 , 焼餅 語句:牡丹餅 , 大福餅 , 黄粉餅 厳
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 17 翻訳:streng, hart, scharf, majestätisch ゲン, ゴン 厳かな: おごそかな: feirlich (a.), ehrfurchgebietend, Ehrfurcht gebietend, erhaben, ernst, hehr, hoeitvoll, würdig 厳かに: おごそかに: feierlich (adv.), weihevoll, in feierlicher Weise, ernsthaft, ernst, schwerlich, ernstlich, streng, eindringlich 厳しい: きびしい: streng, hart, scharf 厳める: いましめる: warnen, bestrafen <<< 戒 熟語:厳重 , 厳格 , 厳密 , 厳選 , 厳守 , 厳冬 , 戒厳 , 尊厳 語句:防備を厳にする 翳
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 17 翻訳:Schatten エイ 翳す: かざす: hinhalten (über), über den Kopf heben [halten] 翳り: くもり: wolkig <<< 曇 翳: かげ: Schatten <<< 陰 翳り: かげり 翳: きぬがさ: Seidenschirm 語句:振り翳す
錨
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 船 画数: 17 翻訳:Anker ビョウ 錨: いかり 錨を揚げる: いかりをあげる: den Anker lichten <<< 揚 錨を降ろす: いかりをおろす: vor Anker gehen, ankern, sich vor Anker legen <<< 降 錨を降ろした: いかりをおろした: vor Anker <<< 降 膾
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 17 翻訳:feiner Schnitt von rohem Fisch oder Fleisch カイ 膾: なます: mit Essig gewürzte Vorspeisen (jp.) 講
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 教育 画数: 17 翻訳:lesen, verstehen コウ: Verbindung der Gläubiger (jp.), Wohlfahrtsverein <<< 共済 講む: よむ: lesen, verstehen <<< 読 熟語:講堂 , 講演 , 講義 , 講師 , 講習 , 講座 語句:手段を講じる , 対策を講じる 磯
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 海 , 地理 画数: 17 翻訳:Strand, Meeresküste, Meeresufer キ 磯: いそ 磯伝いに: いそづたいに: am Strand entlang, längs des Ufers <<< 伝 語句:磯巾着 次もチェック: 浜 糠
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 17 翻訳:Reiskleie, Kleienmehl コウ 糠: ぬか 糠に釘: ぬかにくぎ: tauben Ohren predigen, in den Wind reden <<< 釘 語句:糠味噌 輿
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 交通 画数: 17 翻訳:Sänfte, Tragstuhl, Tragsessel ヨ 輿: こし 輿を担ぐ: こしをかつぐ: eine Sänfte tragen <<< 担 熟語:神輿
| |
|