日独翻訳辞書・事典:参・押・乳・京・居・具・国・侮・券・刻

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
違う綴り:
部首:
キーワード: 社会
画数: 8
翻訳:teilnehmen, drei (entl.)
サン
参つ: みつ: drei <<<
参わる: まじわる: teilnehmen <<<
参る: まいる: treffen (pol.), begegnen, pilgern (jp.)
熟語:降参 , 参加 , 参考 , 参照 , 参上 , 参戦 , 参道 , 参堂 , 参拝 , 参謀 , 持参 , 日参 , 人参
語句:伊勢参り , 御礼参り , 只今参ります

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:stoßen, drängen
オウ, コウ
押す: おす: stoßen
押し合う: おしあう: sich aneinander drängen <<<
押し開ける: おしあける: gewaltsam öffnen, aufbrechen, aufzwingen, aufzwängen <<<
押し上げる: おしあげる: hinaufschieben, hinaufstoßen <<<
押し返す: おしかえす: zurückschieben, zurückstoßen, zurückdrängen <<<
押し掛ける: おしかける: ungebeten gehen (zu jm.), sich aufdrängen (jm.), in Massen [in großer Menge] gehen [kommen] <<<
押し切る: おしきる: (mit Gewalt) durchführen <<<
押し倒す: おしたおす: umstoßen, niederstoßen, umwerfen <<<
押し付ける: おしつける: drücken (an, gegen), aufdrängen, aufnötigen, aufzwingen <<<
押し通す: おしとおす: durchführen, durchsetzen, beharren [bestehen] (auf) <<<
押し止める: おしとどめる: zurückhalten [abhalten] (von) <<<
押し流す: おしながす: fortschwemmen, wegschwemmen, forttreiben, wegtreiben <<<
押し退ける: おしのける: beiseite schieben, wegstoßen, wegdrängen <<< 退
押し破る: おしやぶる: aufbrechen <<<
押し寄せる: おしよせる: sich vordrängen, vordringen, sich herandrängen, heranrücken <<<
押し分ける: おしわける: auseinander schieben [drängen] <<<
押さえる: おさえる: drängen
押し: おし: Wille (jp.)
押: かきはん: Unterschrift
熟語:押入 , 押売 , 押し目 , 差押 , 手押
語句:手を押える , 判を押す , 肘で押す , 取り押える , 後から押す , 壷を押える , 癇癪を押える , 消印を押す , 駄目を押す , 拇印を押す , 目白押し , 欲望を押える , スタンプを押す , ベルを押す , ボタンを押す , 押しボタン
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 飲物 ,
画数: 8
翻訳:Milch, Brust
ニュウ, ジュ
乳: ちち, ち
乳を吸う: ちちをすう: die Brust nehmen <<<
乳を飲む: ちちをのむ <<<
乳を搾る: ちちをしぼる: melken <<<
乳が張る: ちちがはる: Brüste schwellen an <<<
熟語:乳母 , 牛乳 , 搾乳 , 授乳 , 乳首 , 乳房 , 豆乳 , 乳液 , 乳化 , 乳癌 , 乳歯 , 乳児 , 哺乳 , 母乳
語句:乳兄弟 , 乳製品 , 石灰乳
同意語: ミルク

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:Hauptstadt, Metropole
キョウ, ケイ, キン
京: みやこ <<<
熟語:帰京 , 京都 , 東京 , 南京 , 北京


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:existieren, wohnen, ansässig sein, Interrogativ (entl., suff.)
キョ, キ
居る, 居る: いる, おる: existieren, wohnen, ansässig sein
居らっしゃい: いらっしゃい: (Kommen Sie) herein [hierher], Willkommen
居たたまれない: いたたまれない: nicht bleiben können, (wie) auf (glühenden) Kohlen sitzen [stehen]
居: いどころ: Wohnort, Aufenthalt <<< 居所
居: や: interrogativ (suff.)
熟語:居所 , 居眠 , 居間 , 隠居 , 居住 , 居留 , 皇居 , 敷居 , 芝居 , 住居 , 鳥居 , 同居 , 別居
語句:内に居る , 内に居ない , 主の居ない , 付いて居る , 家に居る , 家に居ない , 覚えて居る , 覚えて居ろ , 馴れて居ない , 寝ずに居る , 彼氏が居る , 居心地 , 居心地良い , 居心地悪い , 居酒屋 , 退院して居る , 何処に居ますか , 居場所 , 病院に居る , 無事で居る , 忠実で居る
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:aufkommen, ausrüsten
グ, ク
具: ぐ: Zutat, Bestandteil, Mittel
具える: そなえる: opfern, darbringen, weihen, feierlich widmen <<<
具: うつわ: Behälter, Gefäß <<<
具さに: つぶさに: ausführlich, genau
熟語:雨具 , 絵具 , 家具 , 金具 , 玩具 , 器具 , 具合 , 具現 , 具体 , 敬具 , 寝具 , 道具 , 馬具 , 文房具 , 防具 , 遊具 , 用具
語句:運動具 , 救命具 , 取付け具

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 地理
画数: 8
翻訳:Land, Staat, Nation, Reich
コク
国: くに: Land, Staat, Nation, Reich, Provinz, Landschaft, Vaterland, Heimatland, Mutterland
国の: くにの: staatlich, national, Reichs-, Staats-
国中に: くにじゅうに: im ganzen Land, in der Fläche <<<
国の為に: くにのために: für das Vaterland <<<
国を売る: くにをうる: das Vaterland verraten <<<
熟語:愛国 , 異国 , 英国 , 王国 , 韓国 , 外国 , 合衆国 , 帰国 , 国元 , 軍国 , 建国 , 国営 , 国王 , 国外 , 国技 , 国語 , 国際 , 国債 , 国産 , 国字 , 国籍 , 国体 , 国鉄 , 国道 , 国内 , 国賓 , 国宝 , 国民 , 国名 , 国立 , 国連 , 故国 , 国歌 , 国家 , 国会 , 国旗 , 国境 , 三国 , 四国 , 島国 , 出国 , 自国 , 戦国 , 全国 , 祖国 , 中国 , 帝国 , 天国 , 入国 , 米国 , 本国 , 母国 , 山国 , 隣国
語句:夢の国 , 異教国 , 伊勢の国 , 一等国 , 委任統治国 , 衛星国 , 永世中立国 , 近江国 , 御伽の国 , 甲斐国 , 回教国 , 海洋国 , 加賀国 , 加盟国 , 緩衝国 , 供給国 , 共和国 , 君主国 , 工業国 , 後進国 , 交戦国 , 債権国 , 債務国 , 薩摩の国 , 参加国 , 信濃国 , 主催国 , 商業国 , 侵略国 , 従属国 , 条約国 , 枢軸国 , 先進国 , 占領国 , 大公国 , 中立国 , 土佐国 , 同盟国 , 独裁国 , 独裁君主国 , 独立国 , 農業国 , 敗戦国 , 日向国 , 文明国 , 保護国 , 瑞穂国 , 民主国 , 武蔵国 , 大和国 , 友好国 , 輸入国 , 陸前国 , 連合国 , 連邦国 , イスラム国 , イタリア王国 , キリスト教国 , スペイン王国 , バハマ国 , フランス王国 , プロイセン王国 , ポーランド王国
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 8
翻訳:verachten, missachten, herabsehen

侮る: あなどる: verachten, missachten, herabsehen, gering schätzen, unbeachtet lassen, spotten (über), jn. links liegen lassen, über jn. die Nase rümpfen
侮って: あなどって: verachtend, höhnisch, anmaßend, mit Verachtung
侮り: あなどり: Verachtung, Spott, Gespött, Hohn, Geringschätzung
侮り難い: あなどりがたい: nicht zu verachten [sein], furchtbar <<<
侮れない: あなどれない
熟語:侮辱
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 旅行 , ショー
画数: 8
翻訳:Fahrschein, Karte, Anweisung, Ticket
ケン
券: けん: Ticket, Coupon <<< チケット , クーポン
券: わりふ: Kennzeichen <<< 割符
券: てがた: Handelswechsel <<< 手形
熟語:証券 , 食券 , 馬券 , 旅券
語句:閲覧券 , 会員券 , 回数券 , 観覧券 , 外食券 , 急行券 , 銀行券 , 航空券 , 購入券 , 座席券 , 指定券 , 宿泊券 , 招待券 , 商品券 , 寝台券 , 乗車券 , 抽選券 , 定期券 , 当日券 , 搭乗券 , 図書券 , 入場券 , 引換券 , 割引券 , ギフト券
同意語: 切符 , チケット

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 8
翻訳:hacken, schneiden, Uhr (ext.)
コク
刻む: きざむ: fein schneiden, zerschneiden
刻み: きざみ: Einschnitt, Kerbe
刻: とき: Uhr (Kerbe der Wasseruhr) <<<
熟語:刻々 , 深刻 , 時刻 , 遅刻 , 彫刻 , 定刻
語句:切り刻む , 刻み煙草

このページに有る記事:792 - 801、全部で:2838.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd8-24.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:20/10/22 10:51