弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
雌
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 13 翻訳:Weibchen シ 雌: めす 雌: め 雌の: めすの: weiblich 雌の犬: めすのいぬ: Hündin <<< 犬 , 雌犬 雌の猫: めすのねこ: Kätzin <<< 猫 , 雌猫 雌の牛: めすのうし: Kuh <<< 牛 雌の馬: めすのうま: Pferdestute <<< 馬 熟語:雌鳥 , 雌犬 , 雌鹿 , 雌猫 , 雌狼 , 雌馬 語句:雌螺子 , 雌驢馬 , 雌山羊 , 雌ライオン 反意語: 雄 感
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:riechen カン 感じる: かんじる 熟語:直感 , 五感 , 実感 , 快感 , 感冒 , 感電 , 感動 , 感慨 , 感激 , 感情 , 感化 , 感覚 , 感応 , 感性 , 感染 , 感謝 , 感心 , 感触 , 感想 , 共感 , 霊感 , 六感 , 痛感 , 予感 語句:拘りを感じる , 痛みを感じる , 愛着を感じる , 安楽に感じる , 安定感 , 圧迫を感じる , 圧迫感 , 現実感 , 幻滅を感じる , 義務感 , 悲哀を感じる , 不便を感じる , 不快に感じる , 一体感 , 重圧感 , 充実感 , 解放感 , 気配を感じる , 倦怠を感じる , 奇異に感じる , 危機感 , 緊張感 , 季節感 , 屈辱を感じる , 苦痛を感じる , 空腹を感じる , 距離感 , 恐怖を感じる , 脅威を感じる , 郷愁を感じる , 満腹感 , 満足感 , 値頃感 , 冷気を感じる , 連帯感 , 立体感 , 正義感 , 責任感 , 切実に感じる , 震動を感じる , 親近感 , 抵抗感 , 罪悪感 , 挫折感 , リズム感 , スリルを感じる 微
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:schwach, vage, unscharf ビ ミ 微か: かすか 熟語:微妙 , 微熱 , 微笑 , 軽微 , 顕微鏡 , 微睡 , 微塵 , 微風 語句:微生物 遠
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 13 翻訳:weit, entfernt, fern エン オン 遠い: とおい 遠くに: とおくに: weit weg, in der Ferne 遠くで: とおくで 遠くから: とおくから: von fern 遠くに成る: とおくになる: sich entfernen, ferner werden <<< 成 遠く及ばない: とおくおよばない: jm. in keiner Hinsicht gewachsen sein <<< 及 遠からず: とおからず: bald, binnen kurzem, in Kürze, in kurzem, demnächst, nächstens, in allernächster Zukunft, in naher Zukunft 遠ざかる: とおざかる: sich entfernen, ferner werden, sich fern halten (von), sich enthalten, sich zurückhalten (von) 遠ざける: とおざける: entfernen, fernhalten, sich vom Leibe halten 熟語:望遠 , 望遠鏡 , 永遠 , 遠洋 , 遠慮 , 遠征 , 遠視 , 遠足 , 敬遠 語句:耳が遠い , 待ち遠しい , 縁が遠い , 遠距離 , 大分遠い , 遠い親類 , 遠い将来に , 相当遠い 反意語: 近 次もチェック: 遥
傑
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:groß (fig.), hervorragend ケツ 傑れる: すぐれる: übertreffen 熟語:傑作 債
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:Schuld サイ 債: かり 熟語:負債 , 国債 , 債権 , 債務 , 社債 語句:金融債 , 割引債 , ソブリン債 , ユーロ債 , ゼロクーポン債 催
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:reizen (org.), organisieren, veranstalten, auffordern, drängen サイ 催す: もよおす: organisieren, veranstalten 催す: うながす: auffordern, drängen, treiben 催: もよおし: Versammlung (jap.), Treffen, Schau 熟語:開催 , 催眠 , 催促 , 主催 語句:集まりを催す , 興を催す , 忘年会を催す , 茶会を催す , 吐気を催す , 嘔吐を催す , 嘔吐を催させる , 小宴を催す , 祝宴を催す , 展覧会を催す 勧
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:empfehlen, beraten, anspornen カン 勧める: すすめる 熟語:勧告 , 勧誘 語句:椅子を勧める 幹
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 13 翻訳:haupt, Stamm カン 幹: みき: Stamm 幹: わざ: Leistung 熟語:幹部 , 幹線 , 基幹 語句:幹細胞 預
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() ![]() 画数: 13 翻訳:vertrauen, im voraus (ext.) ヨ 預め: あらかじめ: im voraus 預ける: あずける: vertrauen, betrauen, deponieren 預かる: あずかる: behalten, aufbewahren 熟語:預金 語句:貯金を預ける , 下駄を預ける , 荷物を預ける
| |
|