日独翻訳辞書・事典:蜩・熊・銜・榛・綻・酷・銭・語・榎・摘

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 14
翻訳:Higurashi-Zikade (Tanna japonensis), die in der Dämmerung zirpende Zikade
チョウ
蜩: せみ: Zikade
蜩: ひぐらし: Higurashi-Zikade (Tanna japonensis)
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 14
翻訳:Glühen, Bär (bor.), Braun
ユウ
熊: くま: Bär, Braun
熊: かげ: pers.
熊の様な: くまのような: bärenhaft <<<
熊の子: くまのこ: Bärenjunge <<< , 小熊
熊の胆: くまのい: Bärengalle <<<
熟語:洗い熊 , 小熊 , 熊本 , 熊手 , 白熊
語句:灰色熊 , 北極熊 , 熊の縫包み , 月輪熊
次もチェック:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 14
翻訳:Gebiss, halten
カン
ガン
銜: くつわ: Pferdgebiss
銜む: ふくむ: im Mund halten
語句:指を銜える

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 14
翻訳:Hazel
シン
榛: はしばみ: Hazel
榛の実: はしばみのみ: Hazelnuss <<<
榛: はり, はんのき: Erle (jp.), Else, Eller


カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 衣服
画数: 14
翻訳:aufgeplatzte Naht
タン, ダン
綻びる: ほころびる: aus der Naht gehen, Die Naht ist geplatzt [aufgegangen], aufplatzen, aufblühen, aufbrechen, sich entfalten, lächeln
綻ぶ: ほころぶ
綻び: ほころび: aufgetrennte [aufgegangene] Naht
綻びた: ほころびた: aufgetrennt
綻びを直す: ほころびをなおす: die aufgegangene Naht zunähen <<<
綻びを繕う: ほころびをつくろう <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 犯罪
画数: 14
翻訳:grausam, streng, hart, zuviel, stark, schrecklich, furchtbar
コク
酷い: むごい: grausam, brutal
酷い: ひどい: hart (a.), gewaltsam, heftig, schwer, stark, unmäßig, schrecklich, entsetzlich, furchtbar, fürchterlich, maßlos, unvernünftig, wahnsinnig
酷い目に会う: ひどいめにあう: Schreckliches erleben, Furchtbares über sich ergehen lassen müssen, hergeben müssen, teuer zu stehen kommen
酷い目に会わせる: ひどいめにあわせる: jm. einen Denkzettel verpassen.
酷く: ひどく: hart (adv.), gewaltsam, heftig, schwer, stark, unmäßig, schrecklich, entsetzlich, furchtbar, fürchterlich, maßlos, unvernünftig, wahnsinnig
酷く成る: ひどくなる: schlechter [übler] dran sein <<<
酷しい: きびしい: streng, hart, scharf
酷しい: はなはだしい: übermäßig, zuviel
熟語:酷使 , 残酷
語句:手酷い , 風が酷い , 酷い風邪 , 酷い仕打ちをする , 酷い仕打を受ける
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 金融
画数: 14
翻訳:Geld, Münze
セン, ゼン
銭: ぜに
銭: せん: Einheit japanischen Geldes (anc.)
銭: すき: Pflug (jp.), Spaten <<< ,
熟語:日銭 , 金銭 , 賽銭 , 銭湯 , 寺銭
語句:木戸銭 , 小遣銭
次もチェック: 御金

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 文法
画数: 14
翻訳:Sprache, Wort, erzählen, sprechen, reden
ゴ, ギョ
語る: かたる: erzählen, sprechen, reden, rezitieren
語るに落ちる: かたるにおちる: sich in der Erzählung verraten <<<
語らう: かたらう: diskutieren werden
語: ことば: Sprache, Wort <<< 言葉
熟語:英語 , 言語 , 語学 , 語源 , 語弊 , 語彙 , 語圏 , 語呂 , 述語 , 敬語 , 古語 , 国語 , 物語 , 日本語 , 落語 , 略語 , 私語 , 主語 , 単語 , 用語 , 俗語
語句:母国語 , 朝鮮語 , 中国語 , 同義語 , 同音語 , 外国語 , 外来語 , 現代語 , 合成語 , 反対語 , 派生語 , 否定語 , 補足語 , 抱負を語る , 複合語 , 標準語 , 事実を語る , 自国語 , 常套語 , 常用語 , 韓国語 , 活用語 , 形容語 , 謙譲語 , 屈折語 , 共通語 , 目的語 , 蒙古語 , 流行語 , 専門語 , 真相を語る , 省略語 , アイルランド語 , アイスランド語 , アラビア語 , アルバニア語 , アルメニア語 , ベンガル語 , ベトナム語 , ビルマ語 , ブルガリア語 , ブルターニュ語 , チェコ語 , チベット語 , デンマーク語 , ドイツ語 , エスペラント語 , エストニア語 , フィンランド語 , フィリピン語 , ギリシャ語 , グルジア語 , ハンガリー語 , フランス語 , インドネシア語 , イラン語 , イタリア語 , ジャワ語 , カンボジア語かんぼじあご , ケルト語 , クロアチア語 , マダガスカル語 , マレー語 , モンゴル語 , ネパール語 , ノルウェー語 , オック語 , オランダ語 , ペルシャ語 , ポーランド語 , ポルトガル語 , ラオス語 , ラテン語 , ラトビア語 , リトアニア語 , ロマンス語 , ロシア語 , ルーマニア語 , セルビア語 , スコットランド語 , スペイン語 , スロベニア語 , スウェーデン語 , タイ語 , トルコ語 , ウクライナ語

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 14
翻訳:Zürgelbaum, Nesselbaum, Celtis

榎: ひさぎ
榎: えのき: japanischer Zürgelbaum (jp.)

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 農業
画数: 14
翻訳:pflücken, sammeln
テキ, チャク, タク
摘まむ: つまむ: kneifen, zwicken, jn. zupfen (an)
摘まみ: つまみ: Knopf, Kniff, Beilage (jp.)
摘み出す: つまみだす: hinauswerfen, hinausschmeißen, vor die Tür setzen <<<
摘む: つむ: pflücken
摘く: あばく: lüften, enthüllen
摘う: ひろう: sammeln <<<
熟語:指摘
語句:掻い摘まむ , 鼻を摘む , 葡萄を摘む , 双葉のうちに摘む

このページに有る記事:2197 - 2206、全部で:2844.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd14-8.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29